初めてのPayPayドームでの野球観戦。ドームまでのアクセスや球場内の雰囲気、周辺施設を紹介します。

レビュー

突然ですが皆さんは、福岡県にあるPayPayドームに行ったことがありますか?私は行ったことがありませんでした。

野球ではソフトバンクホークスのホームタウンで、イベントでは様々なアーティストのライブ会場となる福岡県最大級のドーム施設です。

今回は実際に野球観戦で初めてPayPayドームを訪れた私が、内野席から見たドーム内の雰囲気や会場周辺について紹介していきます。

カバーニ
カバーニ

こんな方に向けた記事です。

・PayPayドームに行ったことがない。

・これから行くが、事前にどんなところか知りたい。

・内野席で観戦した人の意見が聞きたい。

PayPayドームとは

福岡県福岡市中央区地行浜2丁目(シーサイドももち)にある、開閉式屋根を持つ多目的ドーム球場です。

プロ野球・パシフィック・リーグの福岡ソフトバンクホークスが専用球場(本拠地)として使用しており、日本野球機構(NPB)所属球団の本拠地球場の中で最も西に位置している。

建築面積は69,130m2、最高所は83.96mと地上7階建てとなっており、立体駐車場を兼ねる広大な外周デッキを持つこともありドーム球場の建築面積では日本一です。

2020年2月29日よりPayPayが命名権を取得しており、名称を「福岡PayPayドーム」としている。

ドーム内

1 臨場感ある広々とした空間

第1印象は、天井がかなり高く感じました。ドームとはいえ室内ですので屋外の球場と比べて狭く感じるのではと思っていましたが、広々とした球場を360度しっかりと見渡すことができて爽快感を感じることができます。

2 バッターボックスとピッチャーマウンドが見えやすい

今回は運よく内野席で見れたので、特に感じる部分でした。座っていても、バッターボックスとピッチャーマウンドの両方が見えるので、臨場感ある試合が楽しめました。

さらに、内野、外野と見渡すこともできますので、内野席は特に人気があるのがうなずけます。

3 スクリーンが見えやすく、デカい!

ピッチャーやバッターの成績や、守備位置にいる選手の名前、ストライクOUTや得点チャンス時の演出などで試合を盛り上げる演出がとても面白かったです。

ちいかわとコラボしていて、ファール時のかわいい演出が個人的に好きでした。

4 選手のベンチ内のテンションが伝わってくる。

バッターがヒットを打った時のベンチからの声援や、ピッチャーが三振でピンチを乗り切った時の味方の歓喜が良く聞こえて、見ている側のテンションを上げてくれます。

5 ドーム内の外周にフード店

ドーム内の外周に設けられたフードコーナは多くのお店が立ち並び活気がありました。

しかし通路が狭く、試合前や試合中は人の多さに少しストレスを感じるかもしれません。

売店にも人が常に並んでいるので、食べ物や飲み物を購入するまでに少し時間がかかりますので、早めの購入をおすすめします。

HAWKS STORE

今回露店でのグッズの購入に興奮してしまい、周辺施設に立ち寄る時間が無くなり、行くことができたのがこのHAWKS STOREです。

実際ここ以外でも露店が立ち並んでおり、ホークスグッズは購入できますが、HAWKS STOREでは公式グッズが露店より多く準備されており、店内も選手のロッカールームをイメージして作られているため、初めて訪れる人にはワクワクするところでした。

ですが試合前に行くと、多くの方でにぎわっているので、グッズ購入の際は試合時間と相談しつつ訪れることをおすすめします。

アクセス

(1)電車でのアクセス

福岡市地下鉄唐人町駅下車して、3番出口より徒歩約15分でドームに到着します。唐人町-天神間は、3~8分間隔で運行してますので、行き帰り共にスムーズに移動できます。

私も今回地下鉄を利用しましたが、試合が終了した後にドームから帰るお客さんが多かった印象でしたが、3~8分間隔で地下鉄が運行されているため、電車に乗れなかったということはなかったです。

(2)バスでのアクセス

公式戦やイベント開催日には直行臨時バスが運行されます。天神高速バスターミナル、博多バスターミナル6番、7番のりばより乗り込むことができます。

また、一部の公式戦やイベント開催日には北九州・筑豊・久留米から臨時高速バスが運行されますので、関連するHPをよくご確認してください。

(3)車でのアクセス

PayPayドーム駐車場は収容台数約1,700台と大規模な駐車場になっているため、遠方からお越しの方は利用すると便利です。

駐車場代が野球日、コンサート日は前払いの3,000円となりかなり高額になってしまうことがデメリットです。

天神やドーム周辺に車を駐車し、そこから地下鉄やバスを利用してくる人が大半です。

まとめ

初めてのドームでの野球観戦はとても臨場感があり楽しい思い出となりました。

しかし、座って応援する時間が経つにつれ、会場の湿気が上がり少し息苦しく感じますので、定期的に売店に行ったり、お手洗いに行くなどして、新鮮な空気を吸いにいくことで、試合を快適に観戦できます。

アクセスですが、やはり電車利用を私はおススメします。試合終了後のバス停には人の列ができていて、中々バスに乗車できない感じでしたし、私有車で帰るお客さんと導線が一緒になるので、渋滞していました。ですので、スムーズな移動を考えると地下鉄利用が最も無難です。

今後ホークスを応援しにいく機会がある方は、ぜひ参考にしていただき、楽しく快適な野球観戦を楽しんでください。

コメント